| ■ 競技会データ |
| 許可番号 | 110426 | |
| 大会名称 | 2011京都府ダンススポーツ選手権 | |
| 開催会場 | 京都府立伏見港公園体育館 | |
| 開催日付 | 2011年04月24日(日曜日) | |
| 種別コード | JDL | |
| 競技名称 | DSCJ D級戦 ラテン | |
| 競技種目 | C R | |
| 参加組数 | 25 組 /[ エントリー(申込)数 26 組 ] → ( 昇級 3 組 ) | |
| ■ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 |
| 1 | 91 | 佐々木 宏昌 | 糸井 千営子 | 滋賀県 | 1/2昇級 |
| 2 | 108 | 伊藤 順一 | 伊藤 通子 | 奈良県 | 1/2昇級 |
| 3 | 105 | 山本 信和 | 河部 栄子 | 兵庫県 | 1/2昇級 |
| 4 | 18 | 鬼橋 賢一郎 | 魚井 砂希 | 京都府 | |
| 5 | 221 | 森 俊輔 | 森 菜保子 | 京都府 | |
| 6 | 107 | 吉田 勉 | 吉田 ひろ子 | 滋賀県 | |
| 7 | 173 | 辻井 正夫 | 今村 泰代 | 京都府 | |
| 8 | 41 | 富田 桂三 | 富田 和枝 | 兵庫県 | |
| 8 | 103 | 高木 俊郎 | 板山 芙美 | 大阪府 | |
| 8 | 174 | 石動 龍騎 | 竹野 はるみ | 京都府 | |
| 8 | 176 | 西村 雅英 | 西村 幸子 | 兵庫県 | |
| 12 | 106 | 石見 一郎 | 永塚 初江 | 兵庫県 | |
| 13 | 43 | 安田 博 | 越智 友子 | 大阪府 | |
| 2次 | 168 | 板本 周治 | 宮崎 千津子 | 京都府 | |
| 2次 | 172 | 上村 浩司 | 青木 春子 | 京都府 | |
| 2次 | 171 | 交川 廣文 | 田路 育子 | 大阪府 | |
| 2次 | 175 | 井貝 福二 | 今川 朋子 | 大阪府 | |
| 2次 | 36 | 藤田 隆 | 金廣 百合子 | 京都府 | |
| 1次 | 225 | 中尾 法郎 | 坂野 京子 | 京都府 | |
| 1次 | 104 | 澤田 末次 | 澤田 宏子 | 大阪府 | |
| 1次 | 170 | 堀江 光悦 | 日野 和子 | 大阪府 | |
| 1次 | 222 | 亀井 巧 | 周藤 陽子 | 大阪府 | |
| 1次 | 42 | 八田 吉璋 | 金田 貴美子 | 兵庫県 | |
| 1次 | 169 | 吉本 進一 | 住山 美和 | 和歌山県 | |
| 1次 | 223 | 渡辺 善一 | 青山 直美 | 京都府 | |
| ■ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参 照 | 審 判 | 識別 (会場) | |
| A | 阿比留 修治 | A | |
| B | 平川 順一 | B | |
| C | 堀 守行 | E | |
| D | 山口 紀美代 | F | |
| E | 毎原 保信 | G | |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 | |
| 18 | 5 | 3 | 8.0 | 4 | 再スケーティング | |||||||||
| 91 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | ||||||||||
| 105 | 3 | 5 | 8.0 | 3 | 再スケーティング | |||||||||
| 107 | 6 | 6 | 12.0 | 6 | ||||||||||
| 108 | 2 | 2 | 4.0 | 2 | ||||||||||
| 221 | 4 | 4 | 8.0 | 5 | 規定10 多数決 | |||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | |
| 18 | 1(3) | 4 | |||||||||
| 91 | − 規定10適用外 − | 1 | |||||||||
| 105 | 1(3) | 3 | |||||||||
| 107 | − 規定10適用外 − | 6 | |||||||||
| 108 | − 規定10適用外 − | 2 | |||||||||
| 221 | 0 | 5 | |||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | |
| 18 | 5 | 6 | 4 | ||||||||
| 91 | − 規定11適用外 − | 1 | |||||||||
| 105 | 4 | 7 | 3 | ||||||||
| 107 | − 規定11適用外 − | 6 | |||||||||
| 108 | − 規定11適用外 − | 2 | |||||||||
| 221 | − 規定11適用外 − | 5 | |||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● Cha Cha |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | |
| 18 | 5 | 1 | 5 | 5 | 1 | 5 | 5 | 多数決 | |||||||||
| 91 | 1 | 4 | 1 | 2 | 3 | 3 | 1 | ||||||||||
| 105 | 3 | 5 | 4 | 3 | 2 | 3(8) | 3 | 上位加算 | |||||||||
| 107 | 4 | 6 | 6 | 1 | 5 | 3 | 6 | 多数決 | |||||||||
| 108 | 2 | 2 | 3 | 4 | 6 | 3(7) | 2 | 上位加算 | |||||||||
| 221 | 6 | 3 | 2 | 6 | 4 | 3 | 4 | ||||||||||
| ● Rumba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | |
| 18 | 3 | 2 | 5 | 4 | 1 | 3(6) | 3 | 上位加算 | |||||||||
| 91 | 1 | 4 | 1 | 1 | 3 | 3 | 1 | ||||||||||
| 105 | 4 | 6 | 4 | 5 | 2 | 3 | 5 | ||||||||||
| 107 | 6 | 5 | 6 | 2 | 5 | 3 | 6 | ||||||||||
| 108 | 2 | 1 | 2 | 6 | 6 | 3 | 2 | ||||||||||
| 221 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3(9) | 4 | 上位加算 | |||||||||
| ■ 決勝 |
|