| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 140707 | |
| 大会名称 | 第9回オールジャパン・ジュニアダンススポーツカップ | |
| 開催会場 | 仙台市青葉体育館 | |
| 開催日付 | 平成26年7月27日 | |
| 種別コード | FPT | |
| 競技名称 | 小学生1〜3年 ラテン | |
| 競技種目 | メ サ | |
| 参加組数 | 27 組 /[ エントリー(申込)数 27 組 ] | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 |
| 1 | 110 | 椎名 温俊 | 椎名 美咲 | 茨城県 | |
| 2 | 111 | 久保 力也 | 大西 陽来里 | 富山県 | |
| 3 | 118 | 山内 愛織 | 杉江 日茉利 | 神奈川県 | |
| 4 | 117 | 降旗 沙季 | 鈴木 伽茄 | 神奈川県 | |
| 5 | 141 | 岩崎 咲希 | 安達 りん檎 | 富山県 | |
| 6 | 142 | 西嶋 万葉 | 浦田 夏月 | 富山県 | |
| 7 | 93 | 青木 瑠衣 | 中尾 悠愛 | 富山県 | |
| 7 | 122 | 角谷 清馬 | 斉藤 美音 | 茨城県 | |
| 7 | 125 | 若山 瑠菜 | 木村 優華 | 群馬県 | |
| 7 | 135 | 宮崎 里奈 | 砂原 利緒 | 群馬県 | |
| 11 | 124 | 菅原 幸太 | 谷川 あおい | 岩手県 | |
| 11 | 143 | 佐藤 百合加 | 高橋 凛 | 宮城県 | |
| 2次 | 119 | 井上 愛捺 | 品川 弥生 | 神奈川県 | |
| 2次 | 132 | 木村 圭介 | 木村 瞭華 | 長野県 | |
| 2次 | 136 | 川崎 有乃音 | 松田 凜音 | 茨城県 | |
| 2次 | 140 | 佐藤 優空 | 佐藤 澪里 | 茨城県 | |
| 2次 | 92 | 米田 彩珠 | 後藤 真歩 | 富山県 | |
| 2次 | 123 | 佐藤 聡水 | 柴田 風花 | 岩手県 | |
| 1次 | 137 | 仁和 結花 | 三浦 明日春 | 茨城県 | |
| 1次 | 138 | 稲村 咲 | 稲村 華 | 茨城県 | |
| 1次 | 144 | 熊谷 心々菜 | 野村 吏音 | 宮城県 | |
| 1次 | 147 | 菅原 あすか | 小松 羽奏 | 宮城県 | |
| 1次 | 91 | 曽根 勇生 | 速水 夢華 | 富山県 | |
| 1次 | 146 | 小原 亜裕里 | 木村 すみれ | 宮城県 | |
| 1次 | 145 | 佐藤 瑞萌 | 阿部 心遙 | 宮城県 | |
| 1次 | 134 | 小川 紘睦 | 斉藤 愛心 | 茨城県 | |
| 1次 | 139 | 大部 華菜 | 成石 悠里 | 茨城県 | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 吉井 時広 | H |
| B | 林 映子 | I |
| C | 佐藤 秀雄 | J |
| D | 久保 和音 | K |
| E | 赤羽 治 | L |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 110 | 2 | 1 | 3.0 | 1 | 再スケーティング | ||||||||
| 111 | 1 | 2 | 3.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| 117 | 6 | 3 | 9.0 | 4 | |||||||||
| 118 | 3 | 4 | 7.0 | 3 | |||||||||
| 141 | 5 | 5 | 10.0 | 5 | 規定10 多数決 | ||||||||
| 142 | 4 | 6 | 10.0 | 6 | 規定10 多数決 | ||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 110 | 1(1) | 1 | ||||||||
| 111 | 1(1) | 2 | ||||||||
| 117 | − 規定10適用外 − | 4 | ||||||||
| 118 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
| 141 | 2 | 5 | ||||||||
| 142 | 1 | 6 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 110 | 3 | 7 | 1 | |||||||
| 111 | 5 | 5 | 2 | |||||||
| 117 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| 118 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| 141 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
| 142 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● メ |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 110 | 2 | 2 | 3 | 1 | 1 | 4 | 2 | |||||||||
| 111 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | 1 | |||||||||
| 117 | 3 | 6 | 5 | 6 | 6 | 5 | 6 | |||||||||
| 118 | 6 | 4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 | 多数決 | ||||||||
| 141 | 5 | 5 | 6 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||||
| 142 | 4 | 3 | 2 | 5 | 5 | 3 | 4 | 多数決 | ||||||||
| ● サ |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 110 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 3 | 1 | |||||||||
| 111 | 1 | 3 | 3 | 1 | 4 | 4 | 2 | 多数決 | ||||||||
| 117 | 3 | 2 | 1 | 6 | 6 | 3 | 3 | 多数決 | ||||||||
| 118 | 4 | 4 | 2 | 5 | 5 | 3 | 4 | |||||||||
| 141 | 5 | 5 | 6 | 3 | 2 | 4 | 5 | 多数決 | ||||||||
| 142 | 6 | 6 | 5 | 4 | 1 | 3 | 6 | 多数決 | ||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 2次予選 |
|
| ■ 1次予選 |
|