| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 160113 | |
| 大会名称 | JPカップ中部’16ダンス競技大会 | |
| 開催会場 | 長久手文化の家ホール | |
| 開催日付 | 平成28年1月31日(日) | |
| 種別コード | JDS1 | |
| 競技名称 | DSCJ D級戦 スタンダード | |
| 競技種目 | W Q | |
| 参加組数 | 35 組 /[ エントリー(申込)数 37 組 ] → ( 昇級 4 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 237 | 谷口 安民 | 鈴木 恵 | 愛知県 | 1/2昇級 | P / P |
| 2 | 240 | 伊藤 正浩 | 鈴木 美惠 | 静岡県 | 1/2昇級 | - / - |
| 3 | 222 | 小笠原 昭剛 | 浅野 香澄 | 愛知県 | 1/2昇級 | P / - |
| 4 | 247 | 黒田 金徳 | 小林 英子 | 愛知県 | 1/2昇級 | P / P |
| 5 | 250 | 北奥 耕一 | 稲村 美知代 | 三重県 | - / - | |
| 6 | 228 | 岩田 徳治 | 福本 玲子 | 愛知県 | P / P | |
| 7 | 224 | 赤松 基次 | 赤松 真美 | 愛知県 | P / P | |
| 7 | 227 | 山城 武 | 山城 邦子 | 静岡県 | P / P | |
| 7 | 241 | 古橋 雅之 | 横関 政江 | 静岡県 | P / P | |
| 10 | 232 | 臼杵 伊佐雄 | 米川 秀代 | 三重県 | P / P | |
| 10 | 238 | 寺田 誠 | 寺田 満美 | 愛知県 | P / P | |
| 12 | 243 | 佐合 洋 | 廻 加代子 | 岐阜県 | P / P | |
| 2次 | 212 | 菊地 行雄 | 三村 久代 | 静岡県 | P / P | |
| 2次 | 244 | 榊原 恒夫 | 水野 和子 | 愛知県 | P / P | |
| 2次 | 249 | 井口 速夫 | 山下 節子 | 静岡県 | P / P | |
| 2次 | 219 | 坪田 九一郎 | 岡 敏子 | 滋賀県 | P / P | |
| 2次 | 234 | 望月 規克 | 井上 眞千子 | 静岡県 | P / P | |
| 2次 | 239 | 古家 次朗 | 野田 ちづ子 | 愛知県 | P / P | |
| 2次 | 218 | 加藤 千雄 | 梅本 由美 | 愛知県 | P / - | |
| 2次 | 242 | 守山 佳秀 | 守山 美子 | 静岡県 | P / P | |
| 2次 | 248 | 山口 克己 | 衣川 達子 | 愛知県 | P / P | |
| 2次 | 220 | 岡本 隆義 | 岡本 令子 | 愛知県 | P / P | |
| 2次 | 230 | 松岡 雅彦 | 吉田 順子 | 愛知県 | P / P | |
| 2次 | 213 | 森 正和 | 中村 志津子 | 愛知県 | P / P | |
| 2次 | 245 | 伊藤 博幸 | 小林 佳恵 | 愛知県 | P / P | |
| 1次 | 216 | 竹中 義信 | 竹中 津美代 | 愛知県 | X / X | |
| 1次 | 226 | 杉浦 和臣 | 竹内 文江 | 静岡県 | X / X | |
| 1次 | 217 | 平松 康次 | 深津 育子 | 岐阜県 | X / - | |
| 1次 | 235 | 林 泰孝 | 佐藤 登代子 | 愛知県 | X / X | |
| 1次 | 221 | 鎌田 芳郎 | 鎌田 弥生 | 愛知県 | X / X | |
| 1次 | 225 | 三浦 勇二 | 大石 葭子 | 岐阜県 | X / X | |
| 1次 | 229 | 柳澤 義博 | 沖 和代 | 愛知県 | X / - | |
| 1次 | 233 | 米澤 保 | 鈴木 悦子 | 愛知県 | X / X | |
| 1次 | 223 | 黒川 芳樹 | 黒川 良子 | 三重県 | X / X | |
| 1次 | 246 | 寺田 憲司 | 小池 やす子 | 静岡県 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 7 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 水谷 正樹 | 1 |
| B | 浦川 弘司 | 4 |
| C | 木下 保 | 6 |
| D | 岡田 直幸 | 7 |
| E | 松浦 ゆりか | 9 |
| F | 藤原 京子 | 10 |
| G | 方橋 助次郎 | 15 |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 222 | 3 | 3 | 6.0 | 3 | |||||||||
| 228 | 6 | 5 | 11.5 | 6 | |||||||||
| 237 | 1 | 2 | 3.0 | 1 | 再スケーティング | ||||||||
| 240 | 2 | 1 | 3.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| 247 | 4 | 4 | 8.0 | 4 | |||||||||
| 250 | 5 | 5 | 10.5 | 5 | |||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 222 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
| 228 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 237 | 1(1) | 1 | ||||||||
| 240 | 1(1) | 2 | ||||||||
| 247 | − 規定10適用外 − | 4 | ||||||||
| 250 | − 規定10適用外 − | 5 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 8 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 222 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| 228 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 237 | 4 | 8(12) | 1 | |||||||
| 240 | 3 | 8(13) | 2 | |||||||
| 247 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| 250 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 7 名 ( スケーティング過半数 = 4 ) |
| ● Waltz |
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 222 | 2 | 3 | 3 | 4 | 1 | 6 | 5 | 4(9) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 228 | 4 | 5 | 5 | 6 | 3 | 2 | 6 | 5 | 6 | |||||||||
| 237 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 5 | 2 | 4 | 1 | |||||||||
| 240 | 5 | 1 | 4 | 5 | 2 | 1 | 3 | 4(7) | 2 | 上位加算 | ||||||||
| 247 | 6 | 4 | 1 | 2 | 4 | 4 | 1 | 6 | 4 | 多数決 | ||||||||
| 250 | 3 | 6 | 6 | 1 | 6 | 3 | 4 | 4 | 5 | 多数決 | ||||||||
| ● Quickstep |
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 222 | 2 | 3 | 3 | 5 | 1 | 6 | 5 | 4 | 3 | |||||||||
| 228 | 4 | 5 | 5 | 6 | 3 | 2 | 6 | 5(19) | 7(31) | 5 | 同 点 | |||||||
| 237 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 3 | 1 | 4 | 2 | 多数決 | ||||||||
| 240 | 3 | 2 | 4 | 2 | 2 | 1 | 2 | 5 | 1 | 多数決 | ||||||||
| 247 | 6 | 6 | 1 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | |||||||||
| 250 | 5 | 4 | 6 | 1 | 6 | 5 | 4 | 5(19) | 7(31) | 5 | 同 点 | |||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 2次予選 |
|
| ■ 1次予選 |
|