| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 160301 | |
| 大会名称 | 第45回 相模ダンススポーツ競技大会 | |
| 開催会場 | 秦野市総合体育館 | |
| 開催日付 | 2016/3/27 | |
| 種別コード | JDL | |
| 競技名称 | DSCJ D級戦 ラテン | |
| 競技種目 | C R | |
| 参加組数 | 33 組 /[ エントリー(申込)数 34 組 ] → ( 昇級 4 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 29 | 鈴木 弥彦 | 鈴木 栄子 | 横浜市 | 1/2昇級 | P / P |
| 2 | 80 | 矢口 克巳 | 杉山 紀江 | 静岡県 | 1/2昇級 | P / P |
| 3 | 14 | 橋本 秀男 | 山田 みちる | 湘南 | 1/2昇級 | P / P |
| 4 | 28 | 児玉 進 | 星 悦子 | 静岡県 | 1/2昇級 | P / P |
| 5 | 37 | 永瀬 俊一郎 | 木村 登志子 | 鎌倉市 | P / P | |
| 6 | 30 | 遠藤 征臣 | 遠藤 寿美子 | 湘南 | P / P | |
| 7 | 39 | 鈴木 基己 | 田中 美代子 | 湘南 | P / P | |
| 8 | 60 | 秋元 勝美 | 富永 實子 | 鎌倉市 | P / P | |
| 8 | 64 | 佐藤 俊雄 | 尾形 智子 | 湘南 | P / P | |
| 8 | 92 | 市川 伸二 | 市川 幸子 | 横浜市 | P / P | |
| 11 | 95 | 澤 義春 | 澤 啓子 | 東京都 | P / P | |
| 12 | 62 | 荒井 巌 | 荒井 澄子 | 横浜市 | P / P | |
| 12 | 91 | 小室 進 | 小室 愛子 | 相模 | P / P | |
| 14 | 45 | 渡邉 敏明 | 一杉 正子 | 静岡県 | P / P | |
| 2次 | 19 | 加藤 巳吉 | 加藤 ちづ子 | 相模 | P / P | |
| 2次 | 93 | 八重樫 修 | 伊藤 マキ子 | 相模 | P / P | |
| 2次 | 48 | 渡辺 俊夫 | 渡辺 眞由美 | 山梨県 | P / P | |
| 2次 | 71 | 赤間 勝司 | 田中 睦子 | 横浜市 | P / P | |
| 2次 | 81 | 坪井 正晴 | 坪井 礼子 | 相模 | P / P | |
| 2次 | 94 | 佐藤 輝雄 | 工藤 洋子 | 横浜市 | P / P | |
| 2次 | 46 | 平井 健治 | 平井 恵美子 | 県DSC | P / P | |
| 2次 | 47 | 新舘 正宣 | 加藤 文子 | 湘南 | P / P | |
| 2次 | 68 | 中溝 弘樹 | 鈴木 ヤス子 | 静岡県 | P / P | |
| 2次 | 36 | 大村 金吾 | 大村 加代 | 相模 | P / P | |
| 2次 | 58 | 島袋 政秀 | 島袋 妙子 | 東京都 | P / P | |
| 1次 | 38 | 近藤 利三 | 稲森 文子 | 相模 | X / X | |
| 1次 | 59 | 高野 茂則 | 高野 宏子 | 横浜市 | X / X | |
| 1次 | 78 | 安部 守男 | 安部 敬子 | 湘南 | X / X | |
| 1次 | 79 | 設楽 忠幸 | 設楽 澄子 | 県DSC | X / X | |
| 1次 | 61 | 田中 勇治 | 田中 秀子 | 相模 | X / X | |
| 1次 | 69 | 緑川 近夫 | 緑川 ヤスヨ | 鎌倉市 | X / X | |
| 1次 | 35 | 橋詰 憲一 | 村上 はる美 | 鎌倉市 | X / X | |
| 1次 | 70 | 平井 鋼太郎 | 平井 優美子 | 湘南 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 中西 剛 | A |
| B | 村岡 洋子 | B |
| C | 小野 和雄 | C |
| D | 染谷 みはる | D |
| E | 佐藤 芳春 | E |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 14 | 4 | 3 | 7.0 | 3 | 再スケーティング | ||||||||
| 28 | 3 | 4 | 7.0 | 4 | 再スケーティング | ||||||||
| 29 | 2 | 1 | 3.0 | 1 | 再スケーティング | ||||||||
| 30 | 5 | 6 | 11.5 | 6 | |||||||||
| 37 | 5 | 5 | 10.5 | 5 | |||||||||
| 39 | 7 | 7 | 14.0 | 7 | |||||||||
| 80 | 1 | 2 | 3.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 14 | 1(3) | 3 | ||||||||
| 28 | 1(3) | 4 | ||||||||
| 29 | 1(1) | 1 | ||||||||
| 30 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 37 | − 規定10適用外 − | 5 | ||||||||
| 39 | − 規定10適用外 − | 7 | ||||||||
| 80 | 1(1) | 2 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 14 | 3 | 8 | 3 | |||||||
| 28 | 3 | 6 | 4 | |||||||
| 29 | 4 | 8 | 1 | |||||||
| 30 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 37 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
| 39 | − 規定11適用外 − | 7 | ||||||||
| 80 | 4 | 7 | 2 | |||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● Chachacha |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 14 | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 3(11) | 4 | 上位加算 | ||||||||
| 28 | 5 | 2 | 3 | 5 | 4 | 3(9) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 29 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 3 | 2 | |||||||||
| 30 | 1 | 7 | 5 | 6 | 6 | 4(18) | 5(25) | 5 | 同 点 | |||||||
| 37 | 6 | 6 | 7 | 4 | 2 | 4(18) | 5(25) | 5 | 同 点 | |||||||
| 39 | 7 | 4 | 6 | 7 | 7 | 5 | 7 | |||||||||
| 80 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
| ● Rumba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 14 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 多数決 | ||||||||
| 28 | 6 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 多数決 | ||||||||
| 29 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
| 30 | 1 | 7 | 5 | 6 | 6 | 4 | 6 | |||||||||
| 37 | 5 | 5 | 6 | 5 | 2 | 4 | 5 | |||||||||
| 39 | 7 | 6 | 7 | 7 | 7 | 5 | 7 | |||||||||
| 80 | 3 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | |||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 2次予選 |
|
| ■ 1次予選 |
|