| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 170315 | |
| 大会名称 | 第65回 湘南ダンススポーツ競技大会 | |
| 開催会場 | 平塚市総合体育館 | |
| 開催日付 | 平成29年3月20日(月・祭) | |
| 種別コード | J1L | |
| 競技名称 | DSCJ 1級戦 ラテン | |
| 競技種目 | C R | |
| 参加組数 | 19 組 /[ エントリー(申込)数 19 組 ] → ( 昇級 4 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 199 | 大八木 淳一 | 松井 美奈子 | 横浜市 | 昇 級 | - / - |
| 2 | 196 | 伊藤 和雄 | 目崎 葉子 | 川崎市 | 昇 級 | - / - |
| 3 | 201 | 小川 重雄 | 小川 まち子 | 県DSC | 昇 級 | - / - |
| 4 | 167 | 遠藤 芳徳 | 大川 綾子 | 県DSC | 昇 級 | P / P |
| 5 | 174 | 横川 實 | 石井 房子 | 川崎市 | P / P | |
| 6 | 198 | 鈴木 啓一 | 有澤 美和子 | 湘南 | P / P | |
| 7 | 170 | 木村 直幹 | 庄司 淑子 | 湘南 | - / - | |
| 8 | 172 | 杉山 末吉 | 安西 テル子 | 湘南 | P / P | |
| 9 | 28 | 佐藤 義弘 | 佐藤 雪枝 | 静岡県 | P / P | |
| 10 | 166 | 石田 利美 | 猪狩 美智子 | 横浜市 | P / P | |
| 10 | 171 | 村上 忠雄 | 村上 和子 | 藤沢市 | P / P | |
| 12 | 200 | 安東 進 | 藤田 由美子 | 鎌倉市 | P / P | |
| 12 | 202 | 斉藤 作男 | 斉藤 律子 | 川崎市 | P / P | |
| 14 | 169 | 小塚 誠一郎 | 小塚 俊枝 | 横浜市 | P / P | |
| 14 | 203 | 小坂 三雄 | 小坂 悦子 | 湘南 | P / P | |
| 1次 | 168 | 渡邊 孟 | 渡邊 愛子 | 県DSC | X / X | |
| 1次 | 197 | 本田 光雄 | 元吉 ひろ子 | 藤沢市 | X / X | |
| 1次 | 206 | 玉井 俊光 | 橘 百合子 | 鎌倉市 | X / X | |
| 1次 | 173 | 高橋 重男 | 高橋 信子 | 藤沢市 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 吉井 時広 | A |
| B | 小菅 享 | B |
| C | 鳥羽 桂子 | C |
| D | 久保 和音 | D |
| E | 纐纈 和夫 | E |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 167 | 6 | 3 | 9.0 | 4 | 規定10 上位加算 | ||||||||
| 170 | 8 | 7 | 15.0 | 7 | 再スケーティング | ||||||||
| 172 | 7 | 8 | 15.0 | 8 | 再スケーティング | ||||||||
| 174 | 5 | 4 | 9.0 | 5 | 規定10 上位加算 | ||||||||
| 196 | 2 | 2 | 4.0 | 2 | |||||||||
| 198 | 4 | 6 | 10.0 | 6 | |||||||||
| 199 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | |||||||||
| 201 | 3 | 5 | 8.0 | 3 | |||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 167 | 1(3) | 4 | ||||||||
| 170 | 1(7) | 7 | ||||||||
| 172 | 1(7) | 8 | ||||||||
| 174 | 1(4) | 5 | ||||||||
| 196 | − 規定10適用外 − | 2 | ||||||||
| 198 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 199 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| 201 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 167 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| 170 | 7 | 7 | ||||||||
| 172 | 4 | 8 | ||||||||
| 174 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
| 196 | − 規定11適用外 − | 2 | ||||||||
| 198 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 199 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| 201 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● Chachacha |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 167 | 3 | 5 | 7 | 1 | 6 | 3 | 6 | 多数決 | ||||||||
| 170 | 8 | 6 | 8 | 8 | 7 | 5 | 8 | |||||||||
| 172 | 7 | 4 | 6 | 3 | 8 | 3 | 7 | |||||||||
| 174 | 5 | 8 | 4 | 5 | 4 | 4(13) | 5 | 多数決 | ||||||||
| 196 | 2 | 1 | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 | |||||||||
| 198 | 4 | 2 | 5 | 7 | 5 | 4(11) | 4 | 上位加算 | ||||||||
| 199 | 1 | 7 | 1 | 6 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
| 201 | 6 | 3 | 3 | 2 | 3 | 4 | 3 | |||||||||
| ● Rumba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 167 | 3 | 4 | 5 | 2 | 4 | 4 | 3 | |||||||||
| 170 | 7 | 7 | 4 | 7 | 6 | 5 | 7 | |||||||||
| 172 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 5 | 8 | |||||||||
| 174 | 5 | 5 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 多数決 | ||||||||
| 196 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 4 | 2 | |||||||||
| 198 | 4 | 6 | 6 | 6 | 7 | 4 | 6 | |||||||||
| 199 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |||||||||
| 201 | 6 | 3 | 7 | 4 | 5 | 3 | 5 | 多数決 | ||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 1次予選 |
|
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Chachacha | Rumba | 合計 |
| ABCDE + | ABCDE + | ||||
| 16 | 168 | ||||
| 1予 | ---O- 1 | OO-O- 3 | 4 | ||
| 16 | 197 | ||||
| 1予 | ----- 0 | O-OOO 4 | 4 | ||
| 18 | 206 | ||||
| 1予 | -O-O- 2 | --O-- 1 | 3 | ||
| 19 | 173 | ||||
| 1予 | ----O 1 | O---- 1 | 2 | ||