| ★★★ 競技会データ | 
| 許可番号 | 170717 | |
| 大会名称 | JPカップ西部2017Wダンス競技大会 | |
| 開催会場 | 不死王閣グリーンホール | |
| 開催日付 | 平成29年7月23日(日) | |
| 種別コード | JDL1 | |
| 競技名称 | DSCJ D級戦 ラテン・1 | |
| 競技種目 | C | |
| 参加組数 | 14 組 /[ エントリー(申込)数 14 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 | 
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 | 
| 1 | 340 | 松嶋 正二 | 塚田 圭子 | 大阪府 | 1/4昇級 | P / P | 
| 2 | 346 | 昌山 基福 | 昌山 実知子 | 京都府 | 1/4昇級 | P / P | 
| 3 | 341 | 堀田 隆 | 堀田 邦子 | 奈良県 | P / P | |
| 4 | 351 | 征矢 佳之 | 猪狩 瞳 | 京都府 | P / - | |
| 5 | 344 | 板垣 清 | 柴田 潤子 | 京都府 | P / P | |
| 6 | 345 | 大西 克典 | 大西 美千代 | 大阪府 | - / - | |
| 7 | 342 | 石森 辰夫 | 石森 好子 | 大阪府 | - / - | |
| 8 | 348 | 岸野 清 | 佐々木 貴子 | 大阪府 | P / - | |
| 9 | 343 | 阪井 満 | 仙頭 敬子 | 大阪府 | P / P | |
| 10 | 338 | 西倉 富士夫 | 宮崎 マリ子 | 滋賀県 | P / P | |
| 1次 | 339 | 抜山 富雄 | 村田 君江 | 京都府 | X / X | |
| 1次 | 347 | 吉田 康成 | 山本 加音 | 大阪府 | X / X | |
| 1次 | 349 | 柴垣 孝二 | 水野 弘美 | 大阪府 | X / X | |
| 1次 | 350 | 小谷 晃生 | 小谷 富子 | 大阪府 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 | 
| ■ 審判 ( 審判員数 = 7 名 ) | 
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード | 
| A | 遠藤 裕美 | 8 | 
| B | 梶原 芳子 | 9 | 
| C | 竹田 園美 | 10 | 
| D | 浦川 弘司 | 11 | 
| E | 太田 尚子 | 12 | 
| F | 青山 舞 | 13 | 
| G | 井ノ上英之 | 14 | 
| ■ 決勝結果( 総合 ) | 
| ● 規定1−9 | 
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 | 
| 340 | 1 | 1.0 | 1 | ||||||||||
| 341 | 3 | 3.0 | 3 | ||||||||||
| 342 | 7 | 7.0 | 7 | ||||||||||
| 344 | 5 | 5.0 | 5 | ||||||||||
| 345 | 6 | 6.0 | 6 | ||||||||||
| 346 | 2 | 2.0 | 2 | ||||||||||
| 348 | 8 | 8.0 | 8 | ||||||||||
| 351 | 4 | 4.0 | 4 | ||||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 | 
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 | 
| 340 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| 341 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
| 342 | − 規定10適用外 − | 7 | ||||||||
| 344 | − 規定10適用外 − | 5 | ||||||||
| 345 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 346 | − 規定10適用外 − | 2 | ||||||||
| 348 | − 規定10適用外 − | 8 | ||||||||
| 351 | − 規定10適用外 − | 4 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 4 ) | 
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 | 
| 340 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| 341 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| 342 | − 規定11適用外 − | 7 | ||||||||
| 344 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
| 345 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 346 | − 規定11適用外 − | 2 | ||||||||
| 348 | − 規定11適用外 − | 8 | ||||||||
| 351 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 7 名 ( スケーティング過半数 = 4 ) | 
| ● Chachacha | 
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | 
| 340 | 1 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 4 | 4 | 1 | |||||||||
| 341 | 4 | 3 | 2 | 5 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | |||||||||
| 342 | 6 | 7 | 8 | 6 | 7 | 5 | 7 | 6 | 7 | |||||||||
| 344 | 3 | 6 | 4 | 4 | 5 | 8 | 6 | 4 | 5 | |||||||||
| 345 | 7 | 4 | 6 | 7 | 6 | 6 | 2 | 5 | 6 | |||||||||
| 346 | 2 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 5 | 4 | 2 | |||||||||
| 348 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 | 7 | 8 | |||||||||
| 351 | 5 | 1 | 5 | 1 | 4 | 4 | 1 | 5 | 4 | |||||||||
| ■ 決勝 |  | 
| ■ 準決勝 |  | 
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Chachacha | 合計 | 
| ABCDEFG + | ||||
| 9 | 343 | |||
| 1予 | OO--O-O 4 | 4 | ||
| 準決 | -O----- 1 | 1 | ||
| 10 | 338 | |||
| 1予 | OOO-OOO 6 | 6 | ||
| 準決 | ------- 0 | 0 | ||
| ■ 1次予選 |  | 
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Chachacha | 合計 | 
| ABCDEFG + | ||||
| 11 | 339 | |||
| 1予 | O--O-O- 3 | 3 | ||
| 11 | 347 | |||
| 1予 | -O-O-O- 3 | 3 | ||
| 11 | 349 | |||
| 1予 | --O-O-O 3 | 3 | ||
| 14 | 350 | |||
| 1予 | -O--O-- 2 | 2 | ||