| ★★★ 競技会データ | 
| 許可番号 | 170807 | |
| 大会名称 | JPDSA東部総局「NBDAダンススポーツ競技会」 | |
| 開催会場 | すみだ産業会館サンライズホール | |
| 開催日付 | 平成29年8月27日 | |
| 種別コード | JDL | |
| 競技名称 | DSCJ D級戦 ラテン | |
| 競技種目 | C R | |
| 参加組数 | 20 組 /[ エントリー(申込)数 21 組 ] → ( 昇級 3 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 | 
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 | 
| 1 | 207 | 黒木 晃治 | 黒木 美佐代 | 東京都 | 1/2昇級 | P / P | 
| 2 | 208 | 小川 貞晴 | 岡田 友子 | 東京都 | 1/2昇級 | P / P | 
| 3 | 191 | 橋 良司 | 金子 尚子 | 東京都 | 1/2昇級 | P / P | 
| 4 | 210 | 笹原 力男 | 松田 久子 | 神奈川県 | - / - | |
| 5 | 98 | 星 晴彦 | 星 より江 | 神奈川県 | P / P | |
| 6 | 170 | 太田 純司 | コオ エンシン | 東京都 | - / - | |
| 7 | 93 | 岸谷 圭亮 | 岸谷 恵子 | 東京都 | P / P | |
| 7 | 118 | 廣瀬 源春 | 上田 裕子 | 山梨県 | - / P | |
| 7 | 161 | 堂園 幸雄 | 堂園 直美 | 神奈川県 | P / P | |
| 7 | 205 | 冨楽 隆 | 荻野 美佐子 | 茨城県 | P / P | |
| 11 | 131 | 馬場 久詞 | 小倉 幸子 | 東京都 | P / - | |
| 11 | 142 | 鈴木 富夫 | 鈴木 忍 | 神奈川県 | P / P | |
| 11 | 182 | 笠井 明夫 | 芹沢 はる子 | 埼玉県 | P / - | |
| 14 | 185 | 清水 正芳 | 清水 麗子 | 神奈川県 | P / P | |
| 15 | 164 | 永田 陸 | 永田 千代子 | 埼玉県 | P / P | |
| 1次 | 194 | 佐藤 俊雄 | 尾形 智子 | 神奈川県 | X / X | |
| 1次 | 105 | 市原 喜代司 | 今出川 眞知子 | 東京都 | X / X | |
| 1次 | 125 | 加納 武 | 元吉 明美 | 千葉県 | X / X | |
| 1次 | 173 | 小林 忠義 | 加園 百合子 | 東京都 | X / X | |
| 1次 | 206 | 渋谷 剛 | 高橋 孝子 | 茨城県 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 | 
| ■ 審判 ( 審判員数 = 7 名 ) | 
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード | 
| A | 玉置 朝啓 | 1 | 
| B | 大垣 裕一 | 3 | 
| C | 玉城 盛辰 | 4 | 
| D | 森 武和 | 7 | 
| E | 打越 早苗 | 9 | 
| F | 緒方 麻美 | 10 | 
| G | 鳥居 百合子 | 11 | 
| ■ 決勝結果( 総合 ) | 
| ● 規定1−9 | 
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 | 
| 98 | 3 | 5 | 8.0 | 5 | 規定10 多数決 | ||||||||
| 170 | 6 | 6 | 12.0 | 6 | |||||||||
| 191 | 5 | 2 | 7.0 | 3 | |||||||||
| 207 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | |||||||||
| 208 | 2 | 3 | 5.0 | 2 | |||||||||
| 210 | 4 | 4 | 8.0 | 4 | 規定10 多数決 | ||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 | 
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 | 
| 98 | 1 | 5 | ||||||||
| 170 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 191 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
| 207 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| 208 | − 規定10適用外 − | 2 | ||||||||
| 210 | 2 | 4 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 8 ) | 
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 | 
| 98 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
| 170 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 191 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| 207 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| 208 | − 規定11適用外 − | 2 | ||||||||
| 210 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 7 名 ( スケーティング過半数 = 4 ) | 
| ● Chachacha | 
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | 
| 98 | 5 | 1 | 3 | 6 | 5 | 3 | 1 | 4 | 3 | 多数決 | ||||||||
| 170 | 4 | 2 | 6 | 5 | 6 | 5 | 6 | 4 | 6 | |||||||||
| 191 | 6 | 4 | 5 | 2 | 2 | 4 | 5 | 4 | 5 | 多数決 | ||||||||
| 207 | 1 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5 | 1 | |||||||||
| 208 | 2 | 3 | 2 | 3 | 3 | 6 | 4 | 5 | 2 | 多数決 | ||||||||
| 210 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 2 | 3 | 6 | 4 | 多数決 | ||||||||
| ● Rumba | 
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | 
| 98 | 4 | 3 | 3 | 5 | 5 | 4 | 1 | 5 | 5 | 多数決 | ||||||||
| 170 | 6 | 1 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 7 | 6 | |||||||||
| 191 | 5 | 2 | 4 | 2 | 3 | 2 | 5 | 4(9) | 2 | 上位加算 | ||||||||
| 207 | 1 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5 | 1 | |||||||||
| 208 | 2 | 5 | 2 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4(10) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 210 | 3 | 4 | 5 | 4 | 2 | 3 | 4 | 6 | 4 | 多数決 | ||||||||
| ■ 決勝 |  | 
| ■ 準決勝 |  | 
| ■ 1次予選 |  |