| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 180805 | |
| 大会名称 | 第12回JPカップ 東京オープン | |
| 開催会場 | ファーストプレイス東京 | |
| 開催日付 | 平成30年8月11日(祝) | |
| 種別コード | JCL | |
| 競技名称 | JDSF C級戦 ラテン | |
| 競技種目 | S C R | |
| 参加組数 | 15 組 /[ エントリー(申込)数 16 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 52 | 赤井 晃二 | 赤井 由美 | 千葉県 | 1/2昇級 | P / P |
| 2 | 38 | 石川 潔治 | 菊池 后世 | 江戸川区 | 1/2昇級 | P / P |
| 3 | 36 | 本道 英彦 | 本道 真智子 | 大田区 | P / P | |
| 4 | 43 | 小野 智史 | 小野 正子 | 神奈川県 | P / P | |
| 5 | 56 | 木村 俊運 | 木村 美和子 | 協賛教室(JDC) | - / - | |
| 6 | 37 | 福石 隆一 | 福石 貞子 | 神奈川県 | P / P | |
| 7 | 55 | 清水 正芳 | 清水 麗子 | 神奈川県 | P / P | |
| 8 | 40 | 山田 秧 | 豊泉 恵子 | 神奈川県 | P / P | |
| 9 | 42 | 田中 秀男 | 長谷 玲子 | 神奈川県 | P / P | |
| 10 | 53 | 川北 博司 | 才本 ふじ子 | 板橋区 | P / P | |
| 10 | 54 | 新谷 紀夫 | 末永 洋子 | 神奈川県 | P / P | |
| 10 | 78 | 佐藤 雄三 | 山田 洋子 | 千葉県 | P / P | |
| 1次 | 41 | 関根 初男 | 関根 なおみ | 台東区 | X / X | |
| 1次 | 51 | 佐藤 健次 | 佐藤 克子 | 神奈川県 | X / X | |
| 1次 | 39 | 釜石 俊一郎 | 横溝 邦子 | 墨田区 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 神山 裕司 | 2 |
| B | 杉崎 雅彦 | 3 |
| C | 中井 信一 | 4 |
| D | 伊藤 武 | 5 |
| E | 濱田 桐子 | 6 |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 36 | 3 | 2 | 4 | 9.0 | 3 | ||||||||
| 37 | 4 | 6 | 5 | 15.0 | 6 | 再スケーティング | |||||||
| 38 | 2 | 3 | 2 | 7.0 | 2 | ||||||||
| 43 | 6 | 5 | 3 | 14.0 | 4 | ||||||||
| 52 | 1 | 1 | 1 | 3.0 | 1 | ||||||||
| 56 | 5 | 4 | 6 | 15.0 | 5 | 再スケーティング | |||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 36 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
| 37 | 2(9) | 6 | ||||||||
| 38 | − 規定10適用外 − | 2 | ||||||||
| 43 | − 規定10適用外 − | 4 | ||||||||
| 52 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| 56 | 2(9) | 5 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 8 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 36 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| 37 | 11 | 6 | ||||||||
| 38 | − 規定11適用外 − | 2 | ||||||||
| 43 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| 52 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| 56 | 12 | 5 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● Samba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 36 | 3 | 3 | 2 | 2 | 4 | 4 | 3 | 多数決 | ||||||||
| 37 | 1 | 6 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 多数決 | ||||||||
| 38 | 5 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3(5) | 2 | 上位加算 | ||||||||
| 43 | 6 | 1 | 5 | 6 | 6 | 5 | 6 | |||||||||
| 52 | 2 | 4 | 1 | 5 | 1 | 3(4) | 1 | 上位加算 | ||||||||
| 56 | 4 | 5 | 6 | 4 | 5 | 4 | 5 | |||||||||
| ● Chachacha |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 36 | 2 | 3 | 3 | 1 | 2 | 3(5) | 5 | 2 | 下位比較 | |||||||
| 37 | 5 | 6 | 4 | 3 | 6 | 3(12) | 6 | 上位加算 | ||||||||
| 38 | 4 | 1 | 2 | 2 | 4 | 3(5) | 3 | 3 | 下位比較 | |||||||
| 43 | 6 | 2 | 5 | 6 | 3 | 3(10) | 5 | 上位加算 | ||||||||
| 52 | 1 | 4 | 1 | 5 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
| 56 | 3 | 5 | 6 | 4 | 5 | 4 | 4 | 多数決 | ||||||||
| ● Rumba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 36 | 4 | 3 | 4 | 2 | 4 | 5 | 4 | 多数決 | ||||||||
| 37 | 2 | 5 | 3 | 4 | 6 | 3 | 5 | 多数決 | ||||||||
| 38 | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 4 | 2 | |||||||||
| 43 | 6 | 2 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | |||||||||
| 52 | 1 | 6 | 1 | 6 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
| 56 | 5 | 4 | 6 | 5 | 5 | 4 | 6 | |||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 1次予選 |
|
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Samba | Chachacha | Rumba | 合計 |
| ABCDE + | ABCDE + | ABCDE + | ||||
| 13 | 41 | |||||
| 1予 | O-O-- 2 | OO--O 3 | -OO-O 3 | 8 | ||
| 13 | 51 | |||||
| 1予 | OOOOO 5 | O---- 1 | O--O- 2 | 8 | ||
| 15 | 39 | |||||
| 1予 | -O--- 1 | OO-O- 3 | O---- 1 | 5 | ||