| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 181013 | |
| 大会名称 | 熱海市長杯JPカップ静岡ダンス競技大会 | |
| 開催会場 | 南熱海マリンホール | |
| 開催日付 | 2018年10月14日 | |
| 種別コード | RBS | |
| 競技名称 | シニアW B級戦 スタンダード | |
| 競技種目 | W T | |
| 参加組数 | 16 組 /[ エントリー(申込)数 17 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 155 | 池田 秀雄 | 岩本 順子 | 東京都 | 昇 級 | - / - |
| 2 | 59 | 浅野 元晴 | 日高 春代 | 東京都 | 昇 級 | - / - |
| 3 | 68 | 服部 信和 | 山口 京子 | 神奈川県 | - / - | |
| 4 | 108 | 杉田 義一 | 杉田 富士枝 | 東京都 | - / - | |
| 5 | 117 | 小林 俊介 | 近藤 汎子 | 神奈川県 | P / P | |
| 6 | 128 | 斉藤 克己 | 山崎 啓子 | 静岡県 | - / - | |
| 7 | 64 | 早川 多摩雄 | 木根 ちせ子 | 東京都 | - / - | |
| 8 | 154 | 鈴木 栄二郎 | 鈴木 眞澄 | 山梨県 | - / - | |
| 8 | 171 | 土居 浩 | 内藤 升美 | 静岡県 | - / - | |
| 10 | 15 | 天野 晃一 | 里吉 美里 | 山梨県 | - / - | |
| 10 | 72 | 星山 尚寿 | 米山 美津子 | 神奈川県 | - / - | |
| 10 | 176 | 森田 昭男 | 荒兼 昌子 | 神奈川県 | - / - | |
| 1次 | 122 | 興津 政明 | 川端 朋子 | 静岡県 | - / - | |
| 1次 | 244 | 奥山 晴治 | 神谷 芙美代 | 神奈川県 | - / - | |
| 1次 | 67 | 佐野 功仁夫 | 渡辺 瑞枝 | 静岡県 | - / - | |
| 1次 | 90 | 芹田 征雄 | 柴田 ヒロエ | 東京都 | - / - | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 石井 猛 | 2 |
| B | 鈴木 智隆 | 3 |
| C | 近藤 ひふみ | 6 |
| D | 河原田 善巳 | 8 |
| E | 夏目 和夫 | 9 |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 59 | 2 | 3 | 5.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| 68 | 3 | 2 | 5.0 | 3 | 再スケーティング | ||||||||
| 108 | 4 | 5 | 9.0 | 4 | 再スケーティング | ||||||||
| 117 | 5 | 4 | 9.0 | 5 | 再スケーティング | ||||||||
| 128 | 6 | 6 | 12.0 | 6 | |||||||||
| 155 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | |||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 59 | 1(2) | 2 | ||||||||
| 68 | 1(2) | 3 | ||||||||
| 108 | 1(4) | 4 | ||||||||
| 117 | 1(4) | 5 | ||||||||
| 128 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 155 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 59 | 4 | 7 | 2 | |||||||
| 68 | 4 | 6 | 3 | |||||||
| 108 | 6 | 4 | ||||||||
| 117 | 5 | 5 | ||||||||
| 128 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 155 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● Waltz |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 59 | 3 | 2 | 1 | 2 | 6 | 3 | 2 | |||||||||
| 68 | 6 | 3 | 6 | 3 | 1 | 3 | 3 | |||||||||
| 108 | 4 | 4 | 2 | 4 | 5 | 4 | 4 | |||||||||
| 117 | 2 | 5 | 5 | 6 | 4 | 4(11) | 5 | 上位加算 | ||||||||
| 128 | 5 | 6 | 4 | 5 | 3 | 4(12) | 6 | 上位加算 | ||||||||
| 155 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | |||||||||
| ● Tango |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 59 | 6 | 3 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | |||||||||
| 68 | 4 | 2 | 6 | 2 | 1 | 3 | 2 | |||||||||
| 108 | 3 | 5 | 1 | 5 | 5 | 5 | 5 | 多数決 | ||||||||
| 117 | 2 | 4 | 5 | 6 | 4 | 3 | 4 | |||||||||
| 128 | 5 | 6 | 4 | 3 | 6 | 3 | 6 | 多数決 | ||||||||
| 155 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | |||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 1次予選 |
|
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Waltz | Tango | 合計 |
| ABCDE + | ABCDE + | ||||
| 13 | 122 | ||||
| 1予 | O--O- 2 | -OOOO 4 | 6 | ||
| 13 | 244 | ||||
| 1予 | -O--O 2 | OOOO- 4 | 6 | ||
| 15 | 67 | ||||
| 1予 | O---- 1 | O--O- 2 | 3 | ||
| 16 | 90 | ||||
| 1予 | ----- 0 | -OO-- 2 | 2 | ||