| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 181111 | |
| 大会名称 | 第19回羽村市ダンススポーツ大会 | |
| 開催会場 | 羽村市スポーツセンター | |
| 開催日付 | 平成30年11月25日 | |
| 種別コード | RBL | |
| 競技名称 | シニアW B級戦 ラテン | |
| 競技種目 | S R | |
| 参加組数 | 14 組 /[ エントリー(申込)数 14 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 126 | 黒澤 明 | 高橋 和子 | 立川市DS連盟 | 昇 級 | - / - |
| 2 | 155 | 笠原 博 | 笠原 恵子 | 埼玉県 | 昇 級 | - / - |
| 3 | 163 | 三宮 民生 | 水田 文子 | 神奈川県 | - / - | |
| 4 | 154 | 柳田 実 | 川上 良枝 | 多摩市DS連盟 | - / - | |
| 5 | 131 | 師岡 進 | 師岡 豊子 | 埼玉県 | - / - | |
| 6 | 75 | 前野 利夫 | 伊藤 こず江 | 埼玉県 | - / - | |
| 7 | 161 | 小林 和幸 | 秋山 たみ子 | 山梨県 | - / - | |
| 8 | 162 | 遠藤 和宏 | 遠藤 枝美子 | 東京都 | - / - | |
| 9 | 156 | 志田 昌一 | 河村 操 | 神奈川県 | - / - | |
| 10 | 153 | 牧島 勲 | 野 フサ江 | 東京都 | - / - | |
| 10 | 160 | 岡 方明 | 横沢 直子 | 山梨県 | - / - | |
| 1次 | 76 | 関口 和久 | 関口 泰子 | 神奈川県 | - / - | |
| 1次 | 164 | 細川 晃 | 小島 洋子 | 埼玉県 | - / - | |
| 1次 | 98 | 深沢 義彦 | 平田 照美 | 山梨県 | - / - | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 6 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 比企 義文 | A |
| B | 小松 カネ子 | B |
| C | 佐藤 好永 | C |
| D | 五月女 光二 | D |
| E | 竹内 和夫 | E |
| F | 高崎 なぎみ | F |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 75 | 6 | 6 | 12.0 | 6 | |||||||||
| 126 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | |||||||||
| 131 | 5 | 4 | 9.0 | 5 | 再スケーティング | ||||||||
| 154 | 4 | 5 | 9.0 | 4 | 再スケーティング | ||||||||
| 155 | 2 | 3 | 5.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| 163 | 3 | 2 | 5.0 | 3 | 再スケーティング | ||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 75 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 126 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| 131 | 1(4) | 5 | ||||||||
| 154 | 1(4) | 4 | ||||||||
| 155 | 1(2) | 2 | ||||||||
| 163 | 1(2) | 3 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 7 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 75 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 126 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| 131 | 7 | 5 | ||||||||
| 154 | 8 | 4 | ||||||||
| 155 | 6 | 7(11) | 2 | |||||||
| 163 | 4 | 7(17) | 3 | |||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 6 名 ( スケーティング過半数 = 4 ) |
| ● Samba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 75 | 6 | 3 | 6 | 6 | 5 | 6 | 6 | 6 | |||||||||
| 126 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | 2 | 5 | 1 | |||||||||
| 131 | 5 | 4 | 2 | 5 | 6 | 3 | 5 | 5 | |||||||||
| 154 | 3 | 6 | 5 | 2 | 4 | 4 | 4 | 4 | 多数決 | ||||||||
| 155 | 4 | 5 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | |||||||||
| 163 | 2 | 2 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 3 | 多数決 | ||||||||
| ● Rumba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 75 | 6 | 3 | 5 | 6 | 4 | 6 | 6 | 6 | |||||||||
| 126 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | 1 | |||||||||
| 131 | 5 | 4 | 2 | 3 | 6 | 4 | 4(13) | 4 | 上位加算 | ||||||||
| 154 | 3 | 6 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4(14) | 5 | 上位加算 | ||||||||
| 155 | 4 | 5 | 6 | 1 | 2 | 2 | 4(9) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 163 | 2 | 2 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 2 | |||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 1次予選 |
|
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Samba | Rumba | 合計 |
| ABCDEF + | ABCDEF + | ||||
| 12 | 76 | ||||
| 1予 | -OO-OO 4 | -O---- 1 | 5 | ||
| 13 | 164 | ||||
| 1予 | O---O- 2 | O-O--- 2 | 4 | ||
| 14 | 98 | ||||
| 1予 | ------ 0 | --O--- 1 | 1 | ||