| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 190914 | |
| 大会名称 | 第15回《甲斐路の秋》山梨県ダンススポーツ大会 | |
| 開催会場 | 山梨県小瀬スポーツ公園武道場 | |
| 開催日付 | 令和元年9月8日 | |
| 種別コード | FJSL | |
| 競技名称 | プレジュブナイル ラテン | |
| 競技種目 | S C | |
| 参加組数 | 16 組 /[ エントリー(申込)数 16 組 ] | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 |
| 1 | 170 | 安原 ゆめる | 矢川 莉梨 | 山梨県 | |
| 2 | 168 | 吉岡 栄太 | 竹内 杏奈 | 千葉県 | |
| 3 | 157 | 小澤 莉緒 | 堀井 日菜子 | 山梨県 | |
| 4 | 160 | 原澤 英大 | 上野 綾花 | 山梨県 | |
| 5 | 161 | 伊木 心晴 | 高瀬 遥 | 山梨県 | |
| 6 | 173 | 南山 雄大 | 山田 埜愛 | 長野県 | |
| 7 | 172 | 久保寺 唯李 | 岸 由麻 | 山梨県 | |
| 8 | 158 | 野澤 和心 | 上野 夏実 | 山梨県 | |
| 9 | 159 | 鈴木 彩葉 | 竹之内 梨音 | 山梨県 | |
| 9 | 163 | 渡邉 桐茉 | 鈴木 一葉梨 | 山梨県 | |
| 11 | 162 | 岩間 優輝 | 佐々木 悠乃 | 山梨県 | |
| 11 | 174 | 吉村 歩夢 | 田村 彩七 | 山梨県 | |
| 11 | 175 | 長山 安美 | 吉村 心夢 | 山梨県 | |
| 1次 | 164 | 渡邉 詠仁 | 岩間 彩花 | 山梨県 | |
| 1次 | 165 | 神戸 咲 | 神戸 晴 | 山梨県 | |
| 1次 | 176 | 東 一星 | 田口 紗羽 | 茨城県 | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 中西 剛 | A |
| B | 佐々木 和朗 | B |
| C | 林 由紀 | C |
| D | 中田 寿 | D |
| E | 長谷川 裕香 | E |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 157 | 2 | 2 | 4.0 | 3 | 規定10 多数決 | ||||||||
| 160 | 4 | 4 | 8.0 | 4 | |||||||||
| 161 | 5 | 6 | 11.0 | 5 | 再スケーティング | ||||||||
| 168 | 1 | 3 | 4.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| 170 | 3 | 1 | 4.0 | 1 | 再スケーティング | ||||||||
| 172 | 7 | 7 | 14.0 | 7 | |||||||||
| 173 | 6 | 5 | 11.0 | 6 | 再スケーティング | ||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 157 | 0 | 3 | ||||||||
| 160 | − 規定10適用外 − | 4 | ||||||||
| 161 | 1(5) | 5 | ||||||||
| 168 | 1(1) | 2 | ||||||||
| 170 | 1(1) | 1 | ||||||||
| 172 | − 規定10適用外 − | 7 | ||||||||
| 173 | 1(5) | 6 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 157 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| 160 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| 161 | 6 | 5 | ||||||||
| 168 | 3 | 6 | 2 | |||||||
| 170 | 3 | 8 | 1 | |||||||
| 172 | − 規定11適用外 − | 7 | ||||||||
| 173 | 5 | 6 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● Samba |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 157 | 1 | 3 | 1 | 3 | 2 | 3(4) | 2 | 上位加算 | ||||||||
| 160 | 5 | 4 | 4 | 6 | 4 | 3 | 4 | |||||||||
| 161 | 4 | 6 | 6 | 4 | 5 | 3 | 5 | |||||||||
| 168 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
| 170 | 2 | 2 | 5 | 2 | 3 | 3(6) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 172 | 7 | 7 | 7 | 5 | 7 | 5 | 7 | |||||||||
| 173 | 6 | 5 | 3 | 7 | 6 | 4 | 6 | |||||||||
| ● Chachacha |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 157 | 2 | 1 | 1 | 3 | 3 | 3 | 2 | |||||||||
| 160 | 4 | 5 | 4 | 7 | 4 | 3 | 4 | |||||||||
| 161 | 5 | 6 | 6 | 4 | 5 | 3(14) | 6 | 上位加算 | ||||||||
| 168 | 6 | 3 | 3 | 2 | 2 | 4 | 3 | |||||||||
| 170 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
| 172 | 7 | 7 | 7 | 5 | 7 | 5 | 7 | |||||||||
| 173 | 3 | 4 | 5 | 6 | 6 | 3(12) | 5 | 上位加算 | ||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 1次予選 |
|
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Samba | Chachacha | 合計 |
| ABCDE + | ABCDE + | ||||
| 14 | 164 | ||||
| 1予 | O---O 2 | O---- 1 | 3 | ||
| 15 | 165 | ||||
| 1予 | --O-- 1 | ----- 0 | 1 | ||
| 16 | 176 | ||||
| 1予 | ----- 0 | ----- 0 | 0 | ||