| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 220405 | |
| 大会名称 | JDSF公認 第91回兵庫県ダンススポーツ選手権大会 | |
| 開催会場 | 神戸常盤アリーナ(兵庫県文化体育館)多目的室 | |
| 開催日付 | 令和4年4月29日 | |
| 種別コード | JDS | |
| 競技名称 | JDSF D級戦 スタンダード | |
| 競技種目 | W T | |
| 参加組数 | 14 組 /[ エントリー(申込)数 14 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 140 | 宮上 勝久 | 岡田 容子 | 兵庫県 | 1/2昇級 | P / - |
| 2 | 134 | 五島 泰雄 | 松井 芳枝 | 兵庫県 | 1/2昇級 | P / P |
| 3 | 138 | 角尾 雅章 | 長谷川 小由里 | 兵庫県 | - / - | |
| 4 | 145 | 森本 秀樹 | 棟長 敏子 | 兵庫県 | P / P | |
| 5 | 143 | 大石 弘志 | 上野 みや子 | 兵庫県 | P / - | |
| 6 | 128 | 枝澤 伸二 | 安庭 和美 | 兵庫県 | - / - | |
| 7 | 129 | 田澤 義輔 | 橋 要子 | 大阪府 | P / P | |
| 8 | 135 | 尾原 寛和 | 尾原 惠津子 | 和歌山県 | P / P | |
| 8 | 136 | 盛砂 孝行 | 柴田 直美 | 兵庫県 | - / - | |
| 8 | 137 | 田中 哲郎 | 中川 敏美 | 兵庫県 | - / - | |
| 8 | 139 | 湯川 博行 | 湯川 マリ子 | 和歌山県 | P / P | |
| 1次 | 142 | 小林 生男 | 芦田 孝子 | 兵庫県 | - / - | |
| 1次 | 141 | 八百 泰三 | 八百 弘子 | 兵庫県 | - / - | |
| 1次 | 144 | 浜口 正和 | 浜口 洋子 | 大阪府 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 7 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 平川 順一 | A |
| B | 田中 孝治 | B |
| C | 當麻 喜正 | C |
| D | 谷口 主嘉 | D |
| E | 奥田 和廣 | E |
| F | 佃 博志 | F |
| G | 江田 哲也 | G |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 128 | 6 | 6 | 12.0 | 6 | |||||||||
| 134 | 2 | 3 | 5.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| 138 | 3 | 2 | 5.0 | 3 | 再スケーティング | ||||||||
| 140 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | |||||||||
| 143 | 5 | 4 | 9.0 | 5 | 再スケーティング | ||||||||
| 145 | 4 | 5 | 9.0 | 4 | 再スケーティング | ||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 128 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 134 | 1(2) | 2 | ||||||||
| 138 | 1(2) | 3 | ||||||||
| 140 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| 143 | 1(4) | 5 | ||||||||
| 145 | 1(4) | 4 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 8 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 128 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 134 | 7 | 12 | 2 | |||||||
| 138 | 7 | 8 | 3 | |||||||
| 140 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| 143 | 6 | 10 | 5 | |||||||
| 145 | 7 | 11 | 4 | |||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 7 名 ( スケーティング過半数 = 4 ) |
| ● Waltz |
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 128 | 6 | 6 | 2 | 5 | 2 | 5 | 6 | 4 | 6 | 多数決 | ||||||||
| 134 | 3 | 2 | 3 | 1 | 3 | 2 | 3 | 7 | 2 | |||||||||
| 138 | 5 | 4 | 1 | 6 | 1 | 4 | 1 | 5 | 3 | 多数決 | ||||||||
| 140 | 1 | 1 | 4 | 2 | 4 | 1 | 2 | 5 | 1 | |||||||||
| 143 | 2 | 5 | 5 | 4 | 6 | 6 | 4 | 5 | 5 | 多数決 | ||||||||
| 145 | 4 | 3 | 6 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 多数決 | ||||||||
| ● Tango |
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 128 | 3 | 5 | 3 | 6 | 3 | 6 | 6 | 4 | 6 | 多数決 | ||||||||
| 134 | 4 | 2 | 2 | 5 | 2 | 2 | 3 | 4(8) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 138 | 5 | 3 | 1 | 2 | 1 | 4 | 1 | 4(5) | 2 | 上位加算 | ||||||||
| 140 | 2 | 1 | 4 | 1 | 4 | 1 | 2 | 5 | 1 | 多数決 | ||||||||
| 143 | 1 | 6 | 5 | 3 | 6 | 5 | 4 | 5(13) | 4 | 上位加算 | ||||||||
| 145 | 6 | 4 | 6 | 4 | 5 | 3 | 5 | 5(16) | 5 | 多数決 | ||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 1次予選 |
|
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Waltz | Tango | 合計 |
| ABCDEFG + | ABCDEFG + | ||||
| 12 | 142 | ||||
| 1予 | O--O--O 3 | O--OO-- 3 | 6 | ||
| 13 | 141 | ||||
| 1予 | ----OOO 3 | -O----O 2 | 5 | ||
| 14 | 144 | ||||
| 1予 | -O--O-- 2 | ------- 0 | 2 | ||