| ★★★ 競技会データ |
| 許可番号 | 231012 | |
| 大会名称 | 第23回 関東甲信越ブロック選手権 | |
| 開催会場 | 川越運動公園総合体育館 | |
| 開催日付 | 2023年10月8日(日) | |
| 種別コード | GAS | |
| 競技名称 | シニアV A級戦 スタンダード | |
| 競技種目 | W T | |
| 参加組数 | 19 組 /[ エントリー(申込)数 19 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
| 1 | 187 | 吉田 勝治 | 本田 晴巳 | 群馬県 | P / P | |
| 2 | 184 | 大塚 勝男 | 大塚 孝子 | 埼玉県 | 昇 級 | P / P |
| 3 | 69 | 土屋 寛敏 | 土屋 和美 | 千葉県 | P / P | |
| 4 | 70 | 石川 誠一 | 石川 美智子 | 新潟県 | P / P | |
| 5 | 190 | 松浦 剛 | 松浦 直美 | 茨城県 | P / P | |
| 6 | 185 | 長澤 良典 | 長澤 光枝 | 新潟県 | P / P | |
| 7 | 194 | 千葉 慎太郎 | 吉岡 由美恵 | 東京都 | P / P | |
| 8 | 180 | 齋藤 透 | 齋藤 文子 | 新潟県 | P / P | |
| 8 | 189 | 西尾 正之 | 田中 愛子 | 長野県 | P / P | |
| 8 | 192 | 大谷 晃也 | 大谷 眞里子 | 埼玉県 | P / P | |
| 11 | 183 | 宮内 秀幸 | 宮内 久美子 | 千葉県 | X / X | |
| 11 | 186 | 山崎 好司 | 小林 由利 | 長野県 | X / X | |
| 13 | 191 | 梁 善光 | 梁 充子 | 千葉県 | X / X | |
| 1次 | 182 | 境野 雅喜 | 境野 文子 | 群馬県 | - / - | |
| 1次 | 188 | 平沢 一夫 | 平沢 惠子 | 茨城県 | X / X | |
| 1次 | 193 | 秋山 健一 | 竹内 美智子 | 長野県 | X / X | |
| 1次 | 93 | 斎藤 誠 | 神地 康予 | 東京都 | X / X | |
| 1次 | 145 | 小川 正 | 多田 絹代 | 埼玉県 | X / X | |
| 1次 | 181 | 阿部 一又 | 阿部 和子 | 埼玉県 | X / X | |
| ※※※ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
| A | 久保 圭司 | H |
| B | 佐々木 和朗 | I |
| C | 菅原 久美子 | J |
| D | 五月女 光二 | K |
| E | 小野塚 奈緒美 | L |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
| 69 | 3 | 4 | 7.0 | 3 | 再スケーティング | ||||||||
| 70 | 4 | 3 | 7.0 | 4 | 再スケーティング | ||||||||
| 184 | 2 | 2 | 4.0 | 2 | |||||||||
| 185 | 5 | 6 | 11.0 | 6 | 再スケーティング | ||||||||
| 187 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | |||||||||
| 190 | 6 | 5 | 11.0 | 5 | 再スケーティング | ||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 69 | 1(3) | 3 | ||||||||
| 70 | 1(3) | 4 | ||||||||
| 184 | − 規定10適用外 − | 2 | ||||||||
| 185 | 1(5) | 6 | ||||||||
| 187 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
| 190 | 1(5) | 5 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
| 69 | 6(16) | 3 | ||||||||
| 70 | 6(17) | 4 | ||||||||
| 184 | − 規定11適用外 − | 2 | ||||||||
| 185 | 6(27) | 6 | ||||||||
| 187 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
| 190 | 6(26) | 5 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
| ● Waltz |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 69 | 2 | 5 | 3 | 2 | 5 | 3(7) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 70 | 3 | 3 | 4 | 6 | 3 | 3(9) | 4 | 上位加算 | ||||||||
| 184 | 6 | 2 | 2 | 3 | 2 | 3 | 2 | |||||||||
| 185 | 5 | 4 | 5 | 5 | 4 | 5 | 5 | |||||||||
| 187 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |||||||||
| 190 | 4 | 6 | 6 | 4 | 6 | 5 | 6 | |||||||||
| ● Tango |
| 背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
| 69 | 3 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3(9) | 4 | 上位加算 | ||||||||
| 70 | 2 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3(8) | 3 | 上位加算 | ||||||||
| 184 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 | 2 | |||||||||
| 185 | 6 | 6 | 6 | 6 | 4 | 5 | 6 | |||||||||
| 187 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |||||||||
| 190 | 4 | 5 | 4 | 5 | 6 | 4 | 5 | |||||||||
| ■ 決勝 |
|
| ■ 準決勝 |
|
| ■ 1次予選 |
|