| ★★★ 競技会データ | 
| 許可番号 | 240312 | |
| 大会名称 | 第39回山梨県ダンススポーツ大会 | |
| 開催会場 | 山梨県小瀬スポーツ公園体育館 | |
| 開催日付 | 2024年3月17日 | |
| 種別コード | RBS | |
| 競技名称 | シニアW B級戦 スタンダード | |
| 競技種目 | W T | |
| 参加組数 | 14 組 /[ エントリー(申込)数 15 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
| ◆◆◆ 競技結果 | 
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 | 
| 1 | 79 | 杉谷 俊臣 | 大貫 律子 | 神奈川県 | 昇 級 | P / P | 
| 2 | 130 | 原田 親 | 原田 祐子 | 神奈川県 | 昇 級 | - / - | 
| 3 | 135 | 百瀬 芳正 | 百瀬 みゆき | 長野県 | P / P | |
| 4 | 134 | 嶋田 進 | 海野 羨子 | 静岡県 | P / P | |
| 5 | 160 | 久保田 惠一 | 川上 芳子 | 長野県 | P / - | |
| 6 | 133 | 小池 宗明 | 橋本 昌子 | 山梨県 | - / - | |
| 7 | 127 | 林 健市 | 林 幸子 | 東京都 | - / - | |
| 7 | 131 | 渡邉 政孝 | 渡邉 エミ子 | 新潟県 | - / - | |
| 9 | 129 | 都倉 直治 | 志村 登志子 | 山梨県 | - / - | |
| 10 | 158 | 南 亮一 | 南 典子 | 東京都 | - / - | |
| 1次 | 128 | 望月 勇次 | 青木 悦子 | 静岡県 | P / P | |
| 1次 | 132 | 小堺 博方 | 小堺 多喜子 | 静岡県 | - / - | |
| 1次 | 156 | 篠田 立雄 | 志村 姫左子 | 山梨県 | - / - | |
| 1次 | 159 | 四家 弘之 | 有泉 光世 | 静岡県 | - / - | |
| ※※※ 審査結果 | 
| ■ 審判 ( 審判員数 = 7 名 ) | 
| 参照記号 | 審 判 | 会場識別コード | 
| A | 久保 和音 | A | 
| B | 稲澤 尚子 | B | 
| C | 佐々木 和朗 | C | 
| D | 比企 義文 | D | 
| E | 金子 勲 | E | 
| F | 小林 茂之 | F | 
| G | クリスティンベリ- 理恵 | G | 
| ■ 決勝結果( 総合 ) | 
| ● 規定1−9 | 
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 | 
| 79 | 1 | 2 | 3.0 | 1 | 再スケーティング | ||||||||
| 130 | 2 | 1 | 3.0 | 2 | 再スケーティング | ||||||||
| 133 | 6 | 6 | 12.0 | 6 | |||||||||
| 134 | 4 | 4 | 8.0 | 4 | |||||||||
| 135 | 3 | 3 | 6.0 | 3 | |||||||||
| 160 | 5 | 5 | 10.0 | 5 | |||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 | 
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 | 
| 79 | 1(1) | 1 | ||||||||
| 130 | 1(1) | 2 | ||||||||
| 133 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
| 134 | − 規定10適用外 − | 4 | ||||||||
| 135 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
| 160 | − 規定10適用外 − | 5 | ||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 8 ) | 
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 | 
| 79 | 6 | 9(12) | 1 | |||||||
| 130 | 3 | 9(15) | 2 | |||||||
| 133 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
| 134 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
| 135 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
| 160 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 7 名 ( スケーティング過半数 = 4 ) | 
| ● Waltz | 
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | 
| 79 | 1 | 1 | 6 | 1 | 5 | 1 | 2 | 4 | 1 | |||||||||
| 130 | 3 | 5 | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 4 | 2 | |||||||||
| 133 | 6 | 6 | 4 | 3 | 6 | 6 | 5 | 7 | 6 | |||||||||
| 134 | 5 | 4 | 1 | 4 | 1 | 4 | 6 | 5(10) | 4 | 上位加算 | ||||||||
| 135 | 2 | 2 | 3 | 5 | 4 | 5 | 3 | 4 | 3 | |||||||||
| 160 | 4 | 3 | 5 | 6 | 3 | 2 | 4 | 5(12) | 5 | 上位加算 | ||||||||
| ● Tango | 
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | 
| 79 | 1 | 1 | 5 | 3 | 3 | 2 | 2 | 4 | 2 | 多数決 | ||||||||
| 130 | 2 | 5 | 1 | 2 | 2 | 1 | 5 | 5 | 1 | 多数決 | ||||||||
| 133 | 4 | 6 | 4 | 6 | 5 | 6 | 6 | 7 | 6 | |||||||||
| 134 | 6 | 4 | 3 | 1 | 1 | 5 | 4 | 5 | 4 | 多数決 | ||||||||
| 135 | 5 | 3 | 2 | 4 | 4 | 3 | 1 | 4 | 3 | |||||||||
| 160 | 3 | 2 | 6 | 5 | 6 | 4 | 3 | 4 | 5 | 多数決 | ||||||||
| ■ 決勝 | 
         | 
   
| ■ 準決勝 | 
         | 
   
| ■ 1次予選 | 
         | 
   
| 順 位 | 背番号 | ラウンド | Waltz | Tango | 合計 | 
| ABCDEFG + | ABCDEFG + | ||||
| 11 | 128 | ||||
| 1予 | -O-O--- 2 | --OOOOO 5 | 7 | ||
| 12 | 132 | ||||
| 1予 | O---O-O 3 | OO----- 2 | 5 | ||
| 13 | 156 | ||||
| 1予 | --OOO-- 3 | O------ 1 | 4 | ||
| 14 | 159 | ||||
| 1予 | ------- 0 | ----OO- 2 | 2 | ||